【15店舗目】飯村製作所

つくば食べ歩き

今回はつくば市要、西大通り沿いにある「飯村製作所」さんをうかがいました。

タンメン専門店ということにくわえ、お店の前を通るといつも行列ができていていたので以前から気になっていたお店です。

すこし時間をずらし平日の12時40分ころ訪問しましたが、外にはまだ数人が並んでいました。

すぐ店内に入れましたが中でも待つスペースがあるため、なんだかんだで15人ぐらい先客がいた気がします。

列に並ぶ前に食券を買うスタイルのようです。
買わずに並ぶとまた最後尾にまわされるから要注意!と聞いていましたが、はじめに店員さんが食券を購入するよう案内してくれたので大丈夫でした。

ただこちらのお店では食券を店員さんにわたす際にしょうが・にんにく・ねぎを無料トッピングできるようなのですが、何も聞かれなかったので着席したあとあわてて追加注文しました。
3種類、全トッピング。
他の何組かのお客さんもカウンターに座ってから注文していたので説明は欲しかったです。
ラーメン屋さんの独自ルールは慣れないとやさしくないので苦手ですね~。

想像したよりも早く順番がまわってきたので待ち時間は30~40分くらいでしょうか?

はい着丼。

タンメン 880円

無難にタンメンを注文。

ではいただきます。

炒め野菜の良い香りが食欲をそそります。

塩味が少し強めですがスープも濃厚で好みの味です。

従来のタンメンのイメージのようにサッパリ薄味ではないので、しっかり汗をかいた後に食べると最高だと思います。

癖のないオーソドックスな味なので天久保の「大成軒」や北条の「名無し」を連想しました。

器が小さいので足りるかなと思いましたが、野菜も多いし麺もしっかりあり満足です。

スープもしっかり完飲しました。

各テーブルに箱ティッシュ、ほかにも荷物を入れるカゴや紙エプロンも完備されているのは嬉しいサービスです。

美味しかったです。

ごちそうさまでした~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました